中滝八幡神社はいすみ市岬町中滝にあります。御祭神は品陀和気命(ほんだわけのみこと)ですが創建は不詳。毎年9月25日に行われる、中根・長者13社祭りに参加します。

基本情報
中滝八幡神社 | 旧村社 |
住所 | いすみ市岬町中滝1884 |
電話 | なし |
拝観時間 | 自由 |
拝観料金 | 無料 |
御祭神 | 品陀和気命 (ほんだわけのみこと) |
創建 | 不詳 |
御朱印 | なし |
祭礼 | 9月25日 (例祭:長者・中根13社祭り) |
駐車場 | あり(境内) |
トイレ | なし |
アクセス | JR外房線長者町駅から 徒歩30分 |
中滝八幡神社は県道154号線沿いにあります。

駐車場は境内です。

となりは消防機庫です。

一の鳥居

二の鳥居(大正14年の奉納)

手水舎(手水石は1826年の奉納)

御神木

拝殿

懸魚の彫刻

向拝

木鼻


「八幡神社」の扁額

拝殿・幣殿・本殿

本殿

後ろから見た本殿

本殿後ろの彫刻

境内の一角にある「中滝やすらぎの家」

子供の遊具もある、地元皆さんの憩いの場所です。

境内社

詳細は分かりませんでした。
お神輿を担ぐ「守棒」が置かれている。

中滝八幡神社は地元の皆さんに親しまれているのが分かりました。
コメント