山神水神神社は夷隅郡大多喜町堀切にあります。御祭神は大山祇命・水神ですが創建は不詳。川に囲まれた森に鎮座しています。雨の後は注意が必要、晴れた日に参拝したい。

基本情報
| 山神水神神社 | さんじんすいじん神社 旧村社 |
| 住所 | 夷隅郡大多喜町堀切50 |
| 電話 | なし |
| 拝観時間 | 自由 |
| 拝観料金 | 無料 |
| 御祭神 | 大山祇命・水神 |
| 創建 | 不詳 |
| 御朱印 | なし |
| 祭礼 | 10月4・5日(例祭) |
| 駐車場 | あり |
| トイレ | なし |
| アクセス | いすみ鉄道上総中野駅から 徒歩2分 |
山神水神神社は川に囲まれた森に鎮座しています。

駐車スペースがあるので車でも大丈夫ですが、神社に行くには川を渡る必要があります。

階段を降りて飛び石を渡ります。

降雨で増水した時は渡るのは無理。

上流の様子

下流の様子

参道の両側は苔むしている。

杉の根元にも苔が生えてるね。

社殿が見えた。

鳥居(昭和45年の奉納)

石灯籠(平成5年の奉納)


山神水神(さんじんすいじん)神社の神額

蟇股

石祠

社殿の周りは竹と杉の木がいっぱい。

参拝に訪れたとき、社殿の近くで竹を伐採している方がいました。
ちゃんと人の手が入って管理されています。
氏子の皆さんに愛されているようです。


コメント