松尾神社はいすみ市行川にあります。御祭神は大山咋命(おおやまくいのみこと)ですが創建は不詳。いすみ市須賀谷にも松尾神社があります。

基本情報
松尾神社 | 旧村社 |
住所 | いすみ市行川508 |
電話 | なし |
拝観時間 | 自由 |
拝観料金 | 無料 |
御祭神 | 大山咋命 (おおやまくいのみこと) |
創建 | 不詳 |
御朱印 | なし |
祭礼 | 9月20日(例祭) |
駐車場 | 参道に駐車スペースあり |
トイレ | あり |
アクセス | いすみ鉄道上総中川駅から 徒歩3分 |
境内入口付近に駐車スペースありますが狭いので注意してね。

一の鳥居(昭和12年の奉納)

参道と狛犬

狛犬(昭和12年の奉納)


生活道路が参道を横切っている。
左の石段が松尾神社の参道、右の石段が本迹寺の参道。

松尾神社の石段

御神燈(昭和十年の奉納)


参道の石段と二の鳥居

石灯籠(1799年の奉納)


二の鳥居

社殿が見えてきた。

参道の左側にある第六天神宮

手水舎

拝殿

向拝

向拝の彫刻

木鼻


拝殿の中の様子

左側から見た社殿

本殿

屋根替記念碑

いすみ鉄道の上総中川駅から徒歩3分です。
車でお越しの際は境内入口付近の道路が狭いので注意してください。
コメント