根本海水浴場は南房総市白浜町にあります。小さな岬の両側に海水浴場があり、岬の先端部には磯が広がっています。根本マリンキャンプ場も併設されているので楽しみ方も色々。家族連れや若者に人気。天気が良ければ伊豆大島が見れるよ。
基本情報(2024年7月現在)
根本海水浴場 | 根本マリンキャンプ場が併設 |
住所 | 南房総市白浜町根本無番地 |
TEL | 南房総市観光協会 0470−28−5307 |
海水浴場開設期間 | 2024年 7月19日(金)〜8月18日(日) |
遊泳時間 | 8:30〜16:00 |
シーズン中の設備 | 監視所・シャワー・トイレ |
海の家 | なし |
駐車場 | 200台(普通車・1,000円) |
トイレ | あり(無料) |
水シャワー | あり(無料) |
温水シャワー | あり(有料) |
脱衣所 | あり(無料) |
アクセス | JR内房線・館山駅から安房白浜行きバス 「根本海岸」下車、徒歩5分 |
- 海水浴場のみ利用の場合、駐車料金1,000円でトイレ・シャワー・脱衣所が無料で使えます。
- マリンキャンプ場を利用する場合、駐車料金の他に別途料金がかかるよ。
- 海の家はないので、食料は持参してね。
- 海水浴場が閉鎖されると入口も閉鎖されるので、車で中には入れません。
根本海水浴場はフラワーライン沿いにありますが、目立った看板はなく初めての方には駐車場の入口がわかりにくい。
入口に根本海岸公衆トイレがあるので、トイレを目安にするといいよ。
曲がるとすぐ右側に「根本マリンキャンプ場」管理事務所があるので、駐車料金を支払います。
料金と引き換えに番号が書かれた駐車券が渡されるので、車の前の見えるところに置いてね。
駐車券は、退出時に返すので捨てないでください。
受付を出ると両側にキャンプを楽しむ人がたくさんいる。
この先に駐車場がある。
駐車場は砂地なので、タイヤがはまらないように硬いところにとめよう。
根本海水浴場の特徴は、小さな岬を利用して遊泳場所が3ヶ所に分かれていることです。
岬の西側の海岸(①のエリア)の様子
それぞれのエリアに監視台があるので安心。
監視台の左の様子
監視台の右の様子
①と②の間には広い砂浜があり、海水浴用のテントがたくさん張られている。
岬の東側の海岸(②のエリア)の様子
監視台の左の様子
この日は風向きの関係か、②の海岸には海藻が打ち上げられていた。
監視台の右の様子
やはり海藻が多いですね。
今日は②で泳いでいる人は少ない。
その日の状況で遊ぶ海岸が選択できるのも便利。
岬の先端(③のエリア)の様子
磯遊びができるエリアで家族連れに人気だよ。
親子で楽しく水遊び
監視員が注意を促すアナウンスを呼びかけていたのも安心できる。
小さな魚が見えるね。
バケツがあると捕まえた魚が観察できて楽しい。
水がきれいなので気持ちいい。
この日は伊豆大島が見えたよ。
たくさん遊んだ後に、シャワー・脱衣所が無料で利用できるのもありがたい。
温水シャワーは有料だよ。
色々な楽しみ方ができる根本海水浴場です。
キャンプと海水浴をダブルで楽しむのもありですね。
海水浴シーズンが終わると車で中には入れません。
オフはとても静かな海岸です。
コメント