貴船神社は鴨川市浜荻にあります。御祭神は高龗命(たかおかみのみこと)、譽田別命(ほんだわけのみこと)、猿田彦命(さるたひこのみこと)の3柱です。弘安五年北浦忠吾田忠内により創建されたと伝えられる。

基本情報
| 貴船神社 | 旧郷社 神饌幣帛料供進社 |
| 住所 | 鴨川市浜荻1185 |
| 電話 | なし |
| 拝観時間 | 自由 |
| 拝観料金 | 無料 |
| 御祭神 | 高龗命(たかおかみのみこと) 譽田別命(ほんだわけのみこと) 猿田彦命(さるたひこのみこと) |
| 創建 | 1282年(弘安五年) |
| 御朱印 | なし |
| 祭礼 | 8月第1土曜日(例祭) |
| 駐車場 | あり |
| トイレ | なし |
| アクセス | JR外房線安房天津駅から 徒歩15分 |
目の前は浜荻漁港です。

旧道128号線沿いにある消防庫のとなりに駐車します。

神社入口まで徒歩1分。

鳥居の手前右側に車1台駐車できるスペースがありますが、帰る時苦労するので、ここに駐車するのはやめましょう。

鳥居(平成7年の奉納)

貴船神社と書かれた旗幟台(昭和23年の奉納)

狛犬


参道の石段

手水舎(1852年の奉納)

拝殿

貴船神社の扁額

木鼻


拝殿の中の様子

拝殿と本殿

本殿

漁師町の神社だけあって、社殿の横にイカリが置かれていた。

境内社

境内の巨木

漁師町に鎮座する貴船神社でした。


コメント