勝浦中央海水浴場

勝浦中央海水浴場

勝浦中央海水浴場は、勝浦湾に面する砂浜のほぼ中央にあります。沖合には消波ブロックがあるので波穏やかな海水浴場です。勝浦市営の海水浴場は2025年度は非開設となりましたが、「勝浦ウオーターアイランド」の営業は行われます。

基本情報(2024年7月)

勝浦中央海水浴場2025年は非開設
住所勝浦市墨名地先
TEL勝浦市観光協会
0470−73ー2500
海水浴場開設期間2025年は非開設
遊泳時間
シーズン中の設備勝浦ウオーターアイランド
7月10(木)〜8月31日(日)
駐車場タイムズ墨名駐車場(有料)
トイレあり
シャワー有料あり(すぐ近くの公園)
着替室コインロッカーまたは
トイレを利用
海の家なし
アクセスJR外房線・勝浦駅から徒歩5分

勝浦中央海水浴場は2025年は非開設となりました。

勝浦市営の海水浴場の開設はありませんが、「勝浦ウオーターアイランド」の営業は行われます。

勝浦中央海水浴場には「海の家」はありません。

近くに大手コンビニやスーパーマーケットがあるので、食料は事前に用意してね。

勝浦中央海水浴場には駐車場がないので、タイムズ墨名駐車場(有料)を利用します。

タイムズ墨名駐車場(有料)、最初の1時間は無料。

二輪車は利用できません。

駐車場から海水浴場までは徒歩2分。

海水浴場に行くには、下の写真の正面の建物に向かって進みます。

ちょっとした公園をを通り抜けると海岸に出れるよ。

公園の一角にシャワーがある(有料)

下の写真の建物は常設のトイレで、着替えはコインロッカーでできるよ。

勝浦中央海水浴場の東側の様子。

「三日月シーパークホテル勝浦」の目の前にあたります。

「三日月シーパークホテル勝浦」の宿泊者には、とても便利な海水浴場。

墨名地区の「熊野・貴船神社」の鳥居が目立つ。

沖合に消波ブロックが入っているので、比較的に波は穏やか。

「勝浦ウオーターアイランド」案内

勝浦ウオーターアイランドは、オンザビーチとオンザシーがある。

オンザビーチon the beach

オンザビーチを利用するには

・三日月シーパークホテル勝浦にご宿泊以外の方は、直接、会場の受付までお越しください。
・三日月シーパークホテル勝浦にお泊りの方は、ホテルフロント脇にある発券機でチケットの購入をお願いします。

オンザシーon the sea

オンザシーを利用するには事前予約が必要!

三日月シーパークホテル勝浦に宿泊の方はこちらから予約。

三日月シーパークホテル勝浦[公式]

一般・勝浦市民特割・勝浦市内指定宿泊施設特割をご利用の方の予約は下記専用サイトから予約。

勝浦市観光協会HP

三日月シーパークホテル勝浦

勝浦には宿泊施設がたくさんあるので、泊まりで家族旅行を楽しむのもおすすめ。

朝市勝浦タンタン麺も有名だよ、ぜひ楽しんでね。

海で遊んだ後におすすめなのが温泉!

帰りに寄ってみるのもありですね。

勝浦つるんつるん温泉

ごりやくの湯

コメント

タイトルとURLをコピーしました