前原海水浴場は、JR鴨川駅から徒歩5分の海岸にあります。「日本の渚100選」にも選ばれている海岸は、遠浅で広い砂浜を有しています。近くには無料の市営駐車場と公園があり家族連れに人気です。
基本情報(2024年7月)
前原海水浴場 | 日本の渚100選 |
住所 | 鴨川市前原地先 |
TEL | 鴨川市観光協会 0470−92−0086 |
海水浴場開設期間 | 2024年 7月21日〜8月25日 |
遊泳時間 | 9:00〜16:00 |
シーズン中の設備 | 海の家・シャワー・トイレ・救護所 |
駐車場1 | 海岸近くの市営駐車場(無料) |
駐車場2 | 市営駐車場の斜向かいにある 駐車場(有料、1,000円/日) |
駐車場3 | 鴨川漁港前原トイレ近くの駐車場 (1,000円/日) |
駐車場4 | 鴨川市体育センター臨時駐車場 (無料) |
トイレ | あり(鴨川潮さい公園) |
シャワー | あり(鴨川潮さい公園・無料) |
アクセス | JR外房線・鴨川駅から徒歩5分 |
JR外房線・鴨川駅から徒歩5分と電車をご利用の方にも便利な海水浴場です。
駐車場も整備されているので、車でお越しの場合も問題ありません。
2024年度は新たに駐車場(有料)が一箇所増えました。
駐車場1は、海水浴場に隣接している市営(無料)の駐車場です。
海水浴場に一番近い駐車場で、シーズン中はすぐ満車になります。
駐車場2は、市営の駐車場の近くに新たにできた駐車場です。
夏季限定の臨時駐車場ができました。
7月21日〜8月25日の期間限定
利用時間は、9:00〜15:00
料金は一日1000円
有料ですが海水浴場に近いので便利です。
駐車場3は、漁協が運営する鴨川漁港前原駐車場で有料(1,000円/日)ですが、海水浴場までは徒歩5分。
駐車場3の鴨川漁港前原駐車場は現在工事中のため近くに移転してます。
案内板が立っているので迷わずに行けます。
駐車場運営期間は、7月22日〜8月27日。
利用時間は、8:00〜16:00。
駐車場4は、鴨川市体育センターの臨時駐車場(無料)です。
初めての方には分かりにくいので詳しく説明します。
国道128号線の、紳士服のコナカがある交差点を曲がります。
案内板に従って進みます。
臨時駐車場入口
臨時駐車場から海水浴場までは700メートルの距離です。
駐車場から案内板に従って歩きます。
橋を渡るともう少しで海水浴場だよ。
細い通路を通り抜けると海水浴場に出ます。
海水浴場に出ました。
海の家もあるよ。
海岸沿いの市営駐車場の近くには公園があり家族連れに人気です。
公園にはトイレとシャワーもあるよ。
海岸沿いに遊歩道が整備されていて、ウオーキングも気持ちいい。
前原海水浴場は外海に面してますが、沖合にテトラポットが入れられているので、比較的波が穏やかです。
砂浜が広くてのんびりできるよ。
オフシーズンは、サーフィンやジェットスキーを楽しむ人も多い。
南国ムードが味わえる海水浴場です。
また近くには、ちびっこに大人気の「鴨川シーワールド」もあるので、一年中楽しめるよ。
コメント