吉崎酒造(君津市)

吉崎酒造(君津市)

吉崎酒造は君津市にある酒蔵です。寛永元年(1624年)創業の千葉県最古の酒蔵で、代表銘柄は清酒「吉寿」と大吟醸「月華」です。やや軟水の「久留里の水」とこだわった酒米を使用して、昔ながらの製法を守りながら醸造しています。

基本情報

吉崎酒造代表銘柄は「吉寿」と「月華」
寛永元年創業の千葉県最古の酒蔵
住所君津市久留里市場102
電話0439-27-2013
営業時間平日8時00分から18時00分 
土曜11時00分から18時00分
定休日日曜日・祝日
駐車場あり
トイレなし
アクセスJR久留里線久留里駅徒歩約5分

吉崎酒造は城下町久留里の商店街にあります。

町内のあちこちに掘られた上総掘りの井戸からは、平成の名水百選に選ばれた「久留里の水」が湧き出ている。

近くに「高澤の銘水」がある。

入口の「吉寿」と書かれた木の看板は歴史を感じる。

寛永元年(1624年)創業の千葉県最古の酒蔵です。

地酒は「吉寿」大吟醸が「月華」。

蔵元を訪れると気になるのが煙突ですね。

工場の奥の煙突はいつから活躍しているのかな?

売店も昔ながらの造りです。

商品ラインナップは、純米吟醸や本醸造原酒、発砲清酒までと幅広い。

竹の節の間に清酒や焼酎を封じ込めて造った「ふしぎな竹酒」はギフトとしても喜ばれている。

400年に渡り引き継がれている伝統の味が楽しめます。

近くに、藤平酒造森酒造があります。

そちらもどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました