スポンサーリンク
八坂神社(睦沢町)

八坂神社(睦沢町)

八坂神社は長生郡睦沢町上市場にあります。御祭神は素戔嗚命で創建は1534年。拝殿向拝の彫刻「波に龍図」は三代目伊八「武志伊八郎信秘」の作品。基本情報八坂神社旧村社住所長生郡睦沢町上市場1345電話なし拝観時間自由拝観料金無料御祭神素戔嗚尊(...
玉前神社(いすみ市日在)

玉前神社(いすみ市日在)

玉前神社はいすみ市日在にあります。御祭神は玉依姫命で創建は1223年。大原はだか祭りに参加する神社で、現在担がれているお神輿は大正末期の制作。基本情報玉前神社旧村社住所いすみ市日在1831電話なし拝観時間自由拝観料金無料御祭神玉依姫命創建1...
大宮神社(御宿町)

大宮神社(御宿町)

大宮神社は夷隅郡御宿町岩和田にあります。その昔サンフランシスコ号が岩和田沖で座礁したときの救助の拠点となり、炊き出しや救護活動が行われました。基本情報大宮神社旧村社住所夷隅郡御宿町岩和田786電話 0470-68-2026(春日神社)拝観時...
山神宮(御宿町)

山神宮(御宿町)

山神宮は夷隅郡御宿町実谷にあります。神社の由緒など詳しいことは分かりませんが、社殿には立派な彫刻が施されています。とても雰囲気のある神社です。基本情報山神宮住所夷隅郡御宿町実谷947電話なし拝観時間自由拝観料金無料御祭神創建不詳御朱印なし祭...
大宮神社(長南町下小野田)

大宮神社(長南町下小野田)

大宮神社は長南町下小野田にあります。御祭神・創建などの詳細は分かりませんが、境内にある御神木の「大杉」が有名です。「大杉」は長南町指定天然記念物。基本情報大宮神社旧村社住所長生郡長南町下小野田1電話なし拝観時間自由拝観料金無料御祭神天鈿女命...
高皇産霊神社(千倉町)

高皇産霊神社(千倉町)

高皇産霊神社は南房総市千倉町千田にあります。高塚山のふもとに鎮座し、御祭神は高皇産霊神で創建は不詳。境内から望む景色は素晴らしい。基本情報高皇産霊神社旧村社住所南房総市千倉町千田1393電話なし拝観時間自由拝観料金無料御祭神高皇産霊神創建不...
熊野神社(長南町佐坪)

熊野神社(長南町佐坪)

熊野神社(ゆや神社)は長生郡長南町佐坪にあります。御祭神は素戔嗚尊で創建は932年。弘法大師が布教のため立ち寄った当地は、水不足で農民が非常な苦労をしていて、法力によって清水を湧き出させた。室町時代から約百年間、鶴岡八幡宮の社領であった当地...
佐坪八幡神社

佐坪八幡神社

佐坪八幡神社は長生郡長南町にあります。創建は749年(勝宝元年)で、古くは鎌倉領であったと言う。1180年に石橋山の戦いに敗れた源頼朝が、佐坪八幡宮に白旗一流を献じ、武運長久を祈ったと言われている由緒ある神社である。旧社格は郷社。基本情報佐...
日枝神社(大多喜町部田)

日枝神社(大多喜町部田)

日枝神社は夷隅郡大多喜町部田にあります。御祭神は大山咋神で創建は不詳。基本情報日枝神社旧村社住所夷隅郡大多喜町部田191電話なし拝観時間自由拝観料金無料御祭神大山咋神(オオヤマクイノカミ)創建不詳御朱印なし祭礼10月1日(例祭)駐車場ありト...
神明神社(大多喜町横山)

神明神社(大多喜町横山)

神明神社は夷隅郡大多喜町横山にあります。御祭神は天照大御神で、創建は明らかでないが、言い伝えによると延長二年(九二四)に再建されたという事です。基本情報神明神社住所夷隅郡大多喜町横山1179電話なし拝観時間自由拝観料金無料御祭神天照大御神(...
スポンサーリンク